![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=420x10000:format=jpg/path/s3a1c92dbc49dd11d/image/ice271d6e1b5548e8/version/1401546246/image.jpg)
ジョリーフォニックスでは、i の文字&音については、Inkyというプログラムのマスコットのネズミがテーマです。
Inkyが i ! i! i! と鳴くのが、この音として紹介されています。
いつもは、子ども達のアクション動画をご紹介していますが、今日は少し気分を変えてみます。
岐阜のインターナショナル幼稚園の先生方のお手本です♪
ネズミのinky のおひげを手で表しています。
さて、ネズミの Inky は元々白いネズミだったのですが、自分がこぼしたインクを体にかぶってしまい、Inky と名付けられました。
そんな過程をペイントで表しました。
こちらのお友達とは、塗る前に白と黒を合わせて灰色を作りました。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=420x10000:format=jpg/path/s3a1c92dbc49dd11d/image/i43b17daa06cafb5f/version/1401546684/image.jpg)
こちらは、まず白にペイントしたネズミさん。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=420x10000:format=jpg/path/s3a1c92dbc49dd11d/image/ief5b318fe8371f43/version/1401571053/image.jpg)
そこに瓶入りの黒い絵の具を Knock it over! と倒して、紙の上で混ぜて灰色に。
こぼすのはよくないこと、と思って少し躊躇するお子さん、ここぞとばかりに喜んでこぼすお友達、様々で面白いですね。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=420x10000:format=jpg/path/s3a1c92dbc49dd11d/image/i43f65c6c97530ab4/version/1401571112/image.jpg)
混ぜると灰色になりました☆
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=420x10000:format=jpg/path/s3a1c92dbc49dd11d/image/i8a8242a6c2cc780e/version/1401571299/image.jpg)
ジョリーフォニックスでは、一通りの音を学んだ後も、音のルールに沿っていない言葉や綴りのバリエーションを学ぶ課程などがあります。
その過程で、レベルに合わせて読めるリーダーズの本が教材としてあります。
その2番目のレベルのシリーズ(黄色)に Inkyというタイトルのものがあり、そこでも、この名前が付いたお話があります。
英語の i の音は、日本語の 「い」 よりも口が開き気味で 「い」と「え」の間のような雰囲気です。
子ども達は上手に発音します。
ママもこちらの動画を見ながら、楽しみながら発音練習してみて下さいね。
また、子ども達と素晴らしい時間を過ごすことができました。
感謝の一言です!
また、すぐにお会いしますね。
♥ご案内♥
Write a comment