Science
絵本 I am a Bunny で
四季や、天候に関する言葉に触れました。
Social Studies
始めて会った人にお名前を聞く練習をしました。
日本語では、親しくなっても、年齢が上の人に対して「おじさん」「お姉さん」など、
役割によって「先生」「管理人さん」などと呼び、名前を使うことはあまりありませんが、
英語の場合は、お友達のお父さん、近所のお姉さん、会社の偉い人、などに対しても
子どもから大人に対しても、多くの場合相手を名前で呼びます。
What's your name? (お名前は?)
I'm ------. (私は・・・です。)
と答える練習をマイクを使って行いました。
以下の動画の前半のような感じです!
(動画では I'm ----.の代わりに、My name is ----.を使っています)
あとは、学校やおうちで使う
a jump rope(縄跳び)
a bicycle(自転車)
などの言葉も学んで、実際にみんなでちょっと縄跳びして遊びました。
Language Arts
今週のテーマはBです。
Bear (熊)のBで、熊の写真を使って
Bの形を作る工作です。
ノリやクレヨン、ペン、を使ったり、
自分の名前を英語で書いてみたり、
自由な発想でイメージと文字をつなげる
この時間が子供たちも大好き!
今日も楽しく過ごしました。
北九州の小学校でも英語が取り入れられ始めています。
子ども達の英語との出会いが、楽しいものとなり、ずっと自然に身の周りにあるような環境が作れたら嬉しいです。
小学生英語サークルは木曜日16:30から開催中です。
今週の親子英語サークルも、かわいいかわいいお友達とママがたくさん参加してくださいました。
テーマは I am a Bunny
もちろん絵本はこちらです。
美しい四季のアートには、
ページをめくるたびにはっとさせられます。
猫のキティちゃんと一緒に歌うGood Morningソングも、もう皆さんお馴染みになったようですね♪
来週は6月に入りますので、新しいお歌も楽しみたいと思います!
clap your hands 手を叩く
wiggle your fingers 指をモゾモゾ?する
pound your fists 手をグーにしてトントンする
などの指遊びもとっても反応が良くなり、びっくりしました。
今月楽しんできたお歌や指遊びはこちらからも。
来月からまた新しい体験しましょうね。
クラフトではバニーのお面を、それぞれの感性で作ってもらいました。
ママの感性もいつも光っております!!
お耳の色が左右違ったり、お顔の表情も様々。
クラフトでは、色や形を始め、ノリを貼る、色塗りをする、など、
あらゆる身近な表現に自然な形で触れて頂ける貴重な時間、
私も大好きなひと時です。
そして、出来たお面をかぶって、ウサギのように
Hop hop hop!
カワイイbunny大集合でした。
お越し頂いた皆様、本当にありがとうございました。
★ ★ ★ ★ ★ ★
親子英語サークルは、その都度ご予約を頂き、どなたでもご自由に参加頂けます。
英会話スクールなどに通っているお友達も、楽しく英語で遊ぶ時間をプラスしてくださいね。
毎週水曜日11:00
毎週土曜日11:00 NEW6月16日(土)より
以上の予定で開催しています。
是非お気軽に お問い合わせください。
(親子英語サークル、小学生英語サークルでも楽しんだwalking walkingの参考動画です)
小学生サークルレッスン開講しました☆
初めてのレッスンでは、ピカピカの元気いっぱいのカワイイ小学1年生4名が参加。
Hello!の挨拶をしながら握手をすることを体験したり、絵本に出てくる動物の名前を言ってみたり、
親子英語サークルでも取り組んでいる"Walking walking"(動画)を動きながらトライ!
実際に使った音楽はこの動画で流れているものより短いバージョンでしたが、
walk, hop, run, stop (オマケでposeを加えて)、体を動かしながら楽しみました。
最後には、英語を聞きながら子ども達だけですべての動きが出来ましたね!
Language Arts
絵本に登場したAlligator(ワニ)から、大文字のA!
ワニの形を切り取って、Aの形にしました。
「Alligator」と横に書きたい!と積極的にライティングにも挑戦。
アルファベットをたくさん知っているお友達もいました。
大文字や小文字、それぞれのアルファベットが
言葉の中でどんな音になるか(フォニックス)も、今後学びましょうね!
文字と音の関係が分かると、たくさんの英語を正しい発音で読むことが出来るようになります。
英語が母国語の子ども達も学習する内容です。
そのまま子供たちは、英語で名前を書いてみたり、
Aのポスターの横にお気に入りのアニメに登場するグッズ(?)を書き加えたり、
coloring(色塗り)をしたり、shooting stars(流れ星)を書いたり・・・・♪
自由な発想満載のそれぞれのオリジナル「A」が完成しました。
壁や机に貼って、レッスンで楽しんだことをお父さんやお母さんにお話ししてくださいね!
5月23日(水)親子英語サークルでは、絵本のテーマに合わせたアート活動に取り組みました。
9か月の赤ちゃんから2才9か月までの元気な子供達が、それぞれの感性で表現しましたよ!
ちいさなお揃いのエプロン姿が、すごく可愛かったです❤
出来た作品には、I Like It When ~のメッセージを加えて、
ママやパパ、おじいちゃんおばあちゃんへのプレゼントにしました。
読んだ絵本はこちら。
大きなペンギンと小さなペンギンが一緒に楽しみます。
とってもスィートなお話で、何度も読むうちに、
出てくる動作を読みながら親子で楽しめ、温かい気持ちになれます。
たくさん動いて、たくさん英語に触れて頂けたでしょうか。
私もかわいいかわいいみんなと素晴らしいひと時を過ごせてハッピーでした!
また次回も楽しみましょうね!!
ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。
親子で英語に取り組む方や、お子様が幼い時期から英語に触れさせているパパママなら、
親子留学を考えたことがあるかもしれません。
英語の上達はもちろん、英語に取り組む上でいい目標になりますね。
アメリカの幼稚園レベル(5-6歳)から参加できるこのプログラム、
「サマーキャンプ」と言う名前ですが、テントで寝泊りするのではなく、
保護者が毎日送迎します。
子どもにはハードルの低い?参加しやすいタイプですね!
10週間の夏休みの間中、開催されますが、好きな週だけ参加可能と言うのも嬉しい。
「動物」「ブルーハワイ」「カウボーイ」「世界」など、週替わりでテーマが変わり、
泳ぎをマスターしたい子供は、オプショナルで水泳教室にも参加出来ます。
10週間は難しくても、忙しい日常から離れて、1週間でもLAで過ごせたら、
子供たちにとってもは貴重な英語体験、そして一生の友達が出来るかもしれないですし、
親にとっては、素晴らしいバケーションになりそうですね。
大きな学校なので、短期間の滞在も選択肢がたくさんありそうです。
英語圏だけでなく、例えばお隣の韓国の「English Village 英語村」
というテーマパークでも、英語だけの世界を満喫できるプログラムがたくさんあります。
将来は、親子で英語体験(大人はバケーション?!)に出発したいものですねー。
そんな日を夢見て、今日も楽しくお子さんと英語を楽しんでくださいね。
日本でも大人気のエリック・カール「はらぺこあおむし」ですが、
カルチャーキッズルームでも、その英語バージョンThe Very Hungry Caterpilllar が、
ようやく絵本棚 に仲間入りしました!
まだ、自分の娘には少し早い気がしていたのですが、「やっぱり定番、やっぱり欲しい」と、
いつもはあまり買わないCD付きバージョンを何気なく選択。
そして無事に手元に。
最初のページを開き、かわいいイラストとお話に興奮!
更に、CDをPLAYすると、更に興奮!
朗読CDの声は、作者のエリック・カールご自身だったのです♪
朗読CDでは、最初にタイトルと作者を読み上げますが、その時に
The Very Hungry Caterpillar by Eric Carle, ・・・・that's ME!
と、ダンディーな声ではっきり聞こえた瞬間に、キャーと嬉しくなりました(ミーハー)。
その後も、エリックの声を良く聞いています。
・・・・・・・
さて、親子で英語を楽しむ活動のひとつに、「英語絵本の読み聞かせ」があります。
「英語で話すのには苦手意識があるけど、学校で勉強した英語は何とか大丈夫です」
というママにも、気軽に取り組んで頂ける方法ではないでしょうか。
実際に、親子で絵本の読み聞かせに取り組み、ある程度の期間続けた結果、
子供達が英語が大好きで得意になった例が、日本にも少なからずあります。
自分はあまり英語が得意ではない、と言うパパママの子ども達も含まれています。
「自分の正しくない発音を聞かせていいのでしょうか・・・」と躊躇される方も
いらっしゃるかもしれませんが、まずは一緒に英語の絵本を楽しむことからスタートされていいと思います。
子ども達は、CDやDVDなどからのネイティブスピーカーの声や、その他、身の周りの様々な形で取り込まれる音から、自然に選んだ音を身に付けて行くと言われています。
一緒に楽しく感じられれば、一緒に続けられます。
子ども達の理解が進むにつれて、読み聞かせへの反応も良くなり、読み手として感激することも増えてきます!
日本語でも英語でも、本の世界は、子ども達の言葉の世界を広げ、想像力をぐんと伸ばします。
ママ達がより自信を持って、お子様と英語で絵本を楽しめるような、
「ママのための絵本読み聞かせ講座」のようなもの、いつか開催出来ればいいなと思っています。
こんな絵本を読んでみたい、こんなこと子供と一緒に出来るようになりたい、など
あったらお気軽にお知らせくださいね。
北九州の情報ではありませんが、国内で英語体験が出来るプログラムのご紹介です。
子ども達が職業体験出来るテーマ―パークとして人気の「キッザニア東京」にて、
英語プログラムが出来ました♪
ご旅行の際など気軽に英語体験が出来そうですね。
5月23日(水)親子英語サークルのクラフトでは、マシュマロアートに挑戦します♪
お楽しみに!
キッズエプロンご希望の方はお知らせくださいね。
ご用意いたします(材料費と共に参加料に含まれています)。
2012年5月23日(水)は満席となりました。
翌週 5月30日(水)のご予約を受け付け中です。
お気軽にお問い合わせください。
開始を決定してから、殆どご案内が出来なかったものの、
予想以上の方にご参加いただきました。お越し頂いた皆様に感謝です。
また、ママ達から「こんな風に親子で楽しく英語に取り組みたい」というお気持ちを強く感じ、
とても嬉しかったです。
クラフトではクリエイティブなデザインがたくさん登場!
ママと一緒に手の形をなぞり、自由な発想で、KHAMSAを作りました。
Khamsaは、モロッコなどの国で見られる手の形をしたお守りです。
heart(ハート)やstar(星)、flower(花)の形のシール、クレヨンの様々な色の名前も、
クラフトを作る中で自然に出てきて、幅広い言葉に触れることが出来ました。
母の日が近いので、母の日のプレゼントにしました。
配布したプリントで歌詞やママ英語のポイントを見て、お家でも是非英語を楽しんでくださいね。
次回も色々なことに挑戦しましょうね!!!
5月16日(水)はお休みを頂きますが、翌週5月23日(水)は予定通り11:00の開講です。
よろしくお願いいたします。
【追記】
2012年5月23日(水)は、ご予約が満席となりました。
翌週 5月30日(水)のご予約を受け付け中です。
以下、本日登場した指遊びや歌の動画です。 参考にされてください
北九州市の図書館でも「子どものための絵本の読み聞かせ会」があります(大好きです!)が、
もちろん世界各地で、もちろん私自身も住んでいたニューヨークでも、
同様のものが開催されています。
NY市内に市立図書館はいくつかありますが、それぞれの読み聞かせを動画で配信、
こちらがその一つです。
絵本だけでなく、歌や体を動かす遊び満載のひとときです。
ここでは、出てきませんが、他にも、ボードに小物や登場人物を貼りながらストーリを読んだり、読み聞かせの方法はたくさん。
親子英語サークルのレッスンプランでは、日本の英語教材よりもこのような現地の活動を参考にすることが圧倒的に多いです。
せっかくの早い時期からの英語との触れ合い、英語が母国語の子ども達と近い内容に触れて欲しいからです。
(始めて学習する年齢が上がるにつれて「外国語」として取り入れる要素が増えてきますし、その方が効果的なことがあります。)
さて、図書館の読み聞かせ会だけでなく、アメリカでは幼稚園や学校を始め、家庭でも、
「体を動かす遊び」「指先で感じながらの遊び」がとても重要視されています。
教育の専門家だけでなく一般家庭のママたちも、子供たちの成長の上で大事なこととして、
以下の言葉を頻繁に使います。
Gross Motor Skills (体全体を動かす能力)
Fine Motor Skills (手先などを操る能力)
教育機関、そして家庭でも、「絵本を読む」などの動きの少ない活動だけでなく、
体を動かし、指先で感じたり指を動かしたりする活動が、意識的にたくさん組み込まれます。
日本語では2種類の「運動スキル」として知られています。
・・・と、大人の話を抜きにしても、子供たちは体を動かしたり、色々なものを触ったりが大好き!
触ってほしくないもの、つぶしてほしくないもの、持ってほしくないものに限って、手を出しているような気さえして、つい「NO!」と言っちゃうこともあるかもしれませんが、実は大切なことなんですね。
何より、体を動かし、指で遊んでいる子どもの生き生きした姿を見るのは、本当に幸せなこと☆
レッスンでもたくさん動いて、たくさん指を動かします♪
もちろん、ママたちは見守りながら、時々休憩もしてくださいね・笑。