2012年9月25日(水)26日(木)29日(土)の親子英語では、ゾウやその他の動物と楽しみましたよ。
こちらは、あの有名なゾウのELMERを意識した、「パステルELMER」のクラフトに励む親子の皆様の様子です。
以下、使用したCDです。
象のあの長ーいお鼻は、一般的にtrunkと呼ばれます。
裏から指を入れる紙人形を使って、
Touch my trunk! ぼくの鼻に触って!! とママにやってもらいながら、
皆に触ってもらいました。
子供たちが近づいたら、I tickle you! と言いながら、その指でコチョコチョくすぐっても♪
ついでに、tusks (牙)も同じように、練習して(遊んで)みましょう。
ゾウや他の動物を探しにジャングルへ行こう!と、
binocular 双眼鏡 map 地図 compass 方位磁石
を、確認して探検開始☆
事前に部屋の隅々に潜ませた動物たちは、無事に発見されました!
みんなに作った手作り双眼鏡、覗き込みながら探検してくれましたね、Thank you!!
「背中に乗せてくれるなら、一緒に行くよ」
。。。という、友達と一緒にお散歩を楽しむゾウのElephee。
ハッピーなジャングルの仲間のお話です。
雑貨などのキャラクターとしても人気の高い、象のElmerをイメージした
パステルElmerを制作!
こちらからプリントアウトした、色なしElmer に両面テープで準備して、
様々な色の四角の紙を貼ってもらいました。
クレヨンで、太陽や草原など描きこんだお友達も♪ 素敵です!
日付を加えて、完成~!!!
今月のバイバイソング
See you later alligator! を歌いました。
この歌はロックンロールのリズム。
ノリノリでの最後の瞬間が、なかなか乙な9月でした。
また来月も楽しみましょうね!!!
See you soon, everyone!
親子英語 は、水曜日&土曜日11:00開講中です。
満席の場合は、その週の木曜日11:00や土曜日14:00の臨時開講も。
お気軽にお越しくださいね。
2012年9月27日(木)の小学生英語では、いつも取り入れたかった
The Wiggles の Monkey Danceで踊りました!
英語圏の子育てママの間では認知度100%という程、大人気の
オーストラリアはシドニー発のバンド、 The Wiggles!
元々は、1980年代にポップバンドのメンバーとしてそれぞれ活動していたメンバー。
大学で保育園・幼稚園教諭になるための勉強をしていたメンバーも加わったり、
学校を巡るツアーなどを重ね、子供達のための音楽をまとめていきます。
「世界最大の子供のためのバンド」
「子供のための初・ロックバンド」
などとして、今では世界中に知られています。
本格的なロックの音楽で、歌詞は子供たちが大好きな動物や食べ物などなど・・・。
子供たちが大喜びのジョークも混じり、もちろんパパママにとっても楽しい♪
活動は20年以上にもなり、今年から来年にかけて、新しい世代へ向けての、
メンバーの入れ替わりが大きな話題になっています。
こちらはコンサートバージョンです。
The Wiggles の歌はたくさんありますが、このMonkey Danceは
Do the -------! ---- の真似をして!
・Monkey さる
・Elephant ゾウ
・Tiger トラ
jump to the front and back 前後にジャンプ!
などの表現が繰り返し出てきて、それに合わせて体を動かします。
レッスンでは、最後に
Take a bow!
で、お辞儀を加えました。
それまでワイルドに(?)踊っていた子供たちが、最後は礼儀正しい雰囲気で、
きれいにまとまりました。
そして、いつものウォームアップもお手のもの!
先週からの復習
Oops, I'm sorry!
That's OK.
では、また来週楽しみましょうね!!
See you next week.
親子で気軽に英語を楽しむ親子英語の時間。
毎週水曜日11:00と土曜日11:00に加えて、臨時開講の日時のお知らせです。
9月29日(土)14:00
10月4日(木)11:00
初めての方も、お気軽に遊びにいらしてくださいね。
休講のお知らせも含めて、
2012年9月26日(水)の年齢mixクラス。
果物が美味しいこの季節、先週の colors 色の復習と気分転換を兼ねて、
フルーツペインティングをしました。
一人一人が、より多く種類のフルーツを、より多くの色で楽しんでもらえるよう、
ついつい、たくさん準備した果物です。
いつも通り、準備運動しました♪
チャンツも続けています!
絵の具の登場に合わせて、色の復習☆
復習より、これからどんなことをするのか気になって仕方ないみんな。
でも、ちゃんと全部答えられていました!
そして、フルーツの名前も、、特にバナナの発音は完璧!
チャンツのおかげですね。
絵の具と果物が目の前に並んでも、まだピンと来ない感じの子供たちでしたが、
始めのひとつに挑戦してみたら、あれよあれよという間に、子供たちの
心が自由に羽ばたきました~!!
色々な果物で思いのままに紙の上に表現していきました!
普段はあまり気にしない果実の形がはっきり見えて、きれいです!
大胆なデザインも誕生!まさに芸術は爆発です。ピカソも顔負け?!
次から次に試してみたいことが出てきます。
一通り試してみたら、指でもスタンプしたくなりました!
Finger print 指紋は見えたかな?
目の前のリンゴを、食べずにこんなにマジマジと見つめる機会はあまりないですね!
顔を描く、お花を描く、など、課題も考えていましたが、全く不要でした。
心の向かうままに集中しています。
レモンは「いい香り~」、キウイは「柔らかくてぐちゃぐちゃー」。
本当にいろいろなことを感じながらの、体験でした。
出来たアート作品はどれも素晴らしかったです。
ではでは、また来週楽しみましょう!
See you next week!
2012年9月24日(月)の 絵本クラスは、「はらぺこアオムシ」で日本でもおなじみの、
The Very Hungry Caterpillar をテーマに、英語に触れました。
歌に合わせて、元気に動けましたね!
五感をフル稼働させて、全身で英語を感じましょう。
キャタピラーと言えば、成虫になると蝶!
同じ柄の蝶を探してたくさんのペアを作りました。
蝶もたくさんの種類がいますね。
マスコット的存在(いつから?)のブタのPiggyちゃん。
I'm hungry! I'm still hungry!と繰り返す彼女に、おもちゃの食べ物を口に入れてもらいました。
Piggyちゃんのお口に食べ物を入れるのは、どの年齢のクラスでも本当に人気があるアクティビティです。
最後は、食べ過ぎて、I have a stomachache! と、お腹が痛くなりました。
この後に読む、はらぺこアオムシと同じ流れです!
卵から、caterpillar アオムシ、そして蝶になるまでを写真で確認。
上手に順番に並べられましたね。
画像は montessori print shop のtoddler シリーズより
エリック・カールの人気代表作です。
日本語で読んだことがあるみんなも
是非、英語でもはらぺこアオムシを楽しんでください。
平筆を使いながら、上手にcaterpillarを描きました!!
アオムシの顔は準備しておきました。
legs 脚、 antenae 触角 なども書き入れてもらいました。
また、最後に名前を上手にサインしましたよ☆
決まった作業が終わっても、フルーツや、木、太陽など、色々なものを書き入れて、
オリジナルアートを完成!
The Very Hungry Caterpillarのアートがどのように仕上がるか、動画もあります。
色を塗ったティッシュを切り貼りする技法です。
この通りに行うのは難しいですが、最後の「作品にサイン」だけは、実現させたいと思い、
レッスンに取り入れました☆
最後はBye Bye Songで終了♪
また来週も楽しみましょうね!!
次回からは、人気絵本作家のひとりKaren Katzのシリーズに入ります。
(予定は変更する場合があります)
初めての方もお気軽にお越しください。
2012年9月19日(水)&22日(土)親子英語のテーマは frog カエル!
カエルのことを調べたり、クラフト準備でカエルをたくさん作ったり、レッスンではカエルを数えたり色合わせをしたり、その流れで家でも娘とカエルの絵本を読んだり・・・・これまでの人生で一番、カエルに愛着を感じます。
新しいお友達も、とっても上手に動けました!
Well done!!!
部屋の中に隠したカエルを探して集めました。
そのあとは、カエルを10まで数えました♪
10 Little Indians の替え歌です。
Lily pad 睡蓮の葉、とカエルの色を合わせるゲームをしました。
カエルの形や柄は色々!ペアを見つけてカエルに親しみました。
プリントアウトして使用したのは、Kidsparkz の こちらから
In the Small, Small, Pond by Denise Fleming
カエルが池の周りの生き物たちを観察する様子が描かれた絵本。
ポエムのような文章はとてもリズミカルで、
是非、子供の頃に聞かせたいお話のひとつです。
そして、絵も鮮やかで大胆、大好きです。
もちろん、英語圏では人気です。
読んだ絵本 In the Small, Small Pond の 一ページをイメージしたクラフトに取り組みました。
1・ブルーの薄い紙をびりびりに破って小さくする。クシャクシャに丸める。
Let's tear and crumple the paper!
2.1.に短く切った毛糸などを混ぜる。なくてもいいが、違った感触をプラスできます。
3・台紙に2をドサッと貼りつける。今回は下半分に両面テープで準備しておきました。
3.画用紙で準備しておいたカエル、オタマジャクシ、睡蓮の葉を、両面テープやノリで好きな場所に貼る。
4.クレヨンでカエルの目や口、太陽や雲、水しぶきなど好きなものを描く
5・日付を書いて完成!
Jumping tadpole 飛び上がるオタマジャクシ
Diving frog ダイブするカエル
など、それぞれの違った表現が楽しいクラフトの時間が大好きな私です。
そして最後は、see you later, alligator で さようなら♪
動画は今月始めのレポートからご覧ください。
(月が変わった時に、新しい歌をご紹介しています)
来週は、以下の開講予定です。
2012年
9月26日(水)11:00
9月27日(木)11:00 臨時開講
9月29日(土)11:00
では、またお気軽に親子英語に遊びにいらしてくださいね♪
2012年9月20日(木)の小学生英語★
今週の文字 O は、Oで始まるOctopus タコで表現しました。
レッスン前から「今日は octopus やろ!」と予想してくれていたみんな!すごい!
(アルファベットA-Zの順番にレッスンで学んでいますが、その週に学ぶ文字が付く動物を想像してくるのがパターンになっています)
Walking Walking
Skidamarink
If You Are Happy
Head Shoulders Knees Toes
バナナじゃなくてBanana(mpi社)より、スポーツ
こちらで、
Do you like------?を復習しました。
ベッドの中に氷?
レモネードにケチャップ? など、
何度見ても、いろいろなパターンが楽しめる絵本です!
こちらのテキストより
Oops,I'm sorry!
That's OK.
軽く転んだり、本を落としたり、ぶつかったりしながら、 oops の練習。
そのあとは、I'm sorry.の練習をしました。
ぶつかりあいこが楽しすぎたようで、ここまで。
That's OK. は、次のレッスンへ。
または次の機会に♪
Oの形でOctopusタコを作りました。
8本足も数え、ペンなどを使って足をくるくるにしたり、
吸盤を加えたり・・・素晴らしいオリジナルoctopusが出来ました!
いつものAnimal ABCは宿題に(こちらもタコ)♪
今日も、クリエイティブに、色々表現してくれました。
表現すること、これがすごく大切だといつも思っています。
Thank you, everyone!!
このクラスでは、夏休みの時期に、ベジタブルスタンピングを行いました。
この作品を、夏休みの自由研究にしてくれたお友達がいました!
英語を通して、いつも親しんでいるお野菜でアート体験♪と気軽に行ったことが、
こんな素敵な形にまとまり、すごく嬉しいです。
今日のレッスンに持ってきて見せてくれましたが、お野菜の名前を加えてくれて、更に楽しい!
ディスプレイしているベジタブルアートの作品も、okra, green pepper, など名前を書き入れてみようと思います。
2012年9月19(水)の年齢MIXクラス。
テーマはcolors 色と letter E !
年少さんから一年生までの兄弟やお友達同士が、無理なく、それぞれのペースで参加してくれているクラスです。
支えたり、引っ張られながら、のびのび英語に触れているのを感じます。
ママと一緒に、elephant 象の写真でEの形を作っています。
オープンスペースでの隣の部屋から、いつもさりげなく様子を見てくださるママたち。
時に一緒に入ってサポート、時にあえて離れて見守るママたちのお心遣いにいつも感謝です。
Walking Walking
If You Are Happy
Head Shoulders Knees and Toes
バナナじゃなくてBananaより、ハンバーガーじゃなくてHamburger
すっかり準備運動にも慣れて、どんどん自分で体を動かせますね。
お家でも兄弟で歌いながら楽しんでいるとのこと、嬉しいです!
色に意識をしてもらい、作業の中で自然に色に関する言葉に触れました。
の掛け声で、部屋の中にあるその色をたくさん見つけてもらいました。
特にそのように決めている訳ではありませんが、
色を探そうと部屋を動くときは、"black, black....."とつぶやいたり、
見つけたものを私に見せに来てくれる時に"Yellow!" と、はっきり言ってくれたり、
発話のいいきっかけになる活動です。
たくさん集めてくれてありがとう★
ホワイトvs. white など、カタカナでも浸透している色も正しく発音できるようになりました。
新しい色が登場するたびに、Brown!などと、声に出してくれました。
Great job!
それぞれのオリジナル作品がいつも楽しみな私です・・!
小さな妹ちゃんたちは、横でノリ遊び★
今週もよく頑張りました★
来週は、学んだ色を使ってペインティングします!
おたのしみに!
2012年9月23日(日)は、動物愛護デー。
到津の森公園では、閉園時間を2時間延長して夜7時まで営業、
大人も子供も入場無料です。
動物慰霊祭が行われる他、
アニマルペインティングや動物のお医者さん体験など、
子供たちが楽しめるイベントも企画されています。
いつも絵本で出会う動物達と直接触れ合ってみてください。
子供たちに、優しく美しいものを見せたいと願うのはママたちの共通の思い。
2012年9月15日(土)から北九州市立美術館にて
いわさきちひろ展 がスタートします。
世界の子供たちの幸せを願った いわさきちひろさん。
子供の生涯をモデルにした彼女の作品、愛に包まれています。
子供の身の周りのものも絵の中にたくさん登場するので、
英語での語りかけも、絵の鑑賞に加えて楽しめそうですよ。
今月も、いつもお世話になっている小倉北区のこども文化会館にて
子育てママ&キッズと遊びました。
2012年9月14日(金)のテーマは、体のパーツと動き!
レッスンで歌った歌や、読んだ絵本なども、出来るだけこちらでご紹介したいと思いますので、是非是非おうちでも、一緒に少し歌ったり、遊んだりしてみてくださいね。
この曲で、英語遊びスタートしました。
先月は初回で、皆さんの反応はどうかな?と思っていましたが、
まだまだ余裕がある感じでしたので、歌や指遊び増やしました!
もちろん、先月からの歌も★
子供は繰り返しが大好き!何度も繰り返すと、自然と聞こえたまま口ずさむようになります。
うちの娘も、すでに何百回か聞いたのでは?という歌でも、まだまだ歌って踊ってと、
リクエストします。
まずはお膝に乗って、またはフロアに向かい合って座り、一緒に揺れながら楽しめる歌
Row Row Row Your Boat (上の動画)
愛がテーマの
Skidamarink!
たくさんの人におなじみの
Head Shoulders Knees and Toes
手を叩いて、足ふみをして・・・などの表現たくさん
If You Are Happy
FALL DOWN!の部分で低ーくなることで、言葉を体感出来る
Ring Around The Rosy
思い切り動き周った後は大人も子供もすっきり
Walking Walking
指を使って、daddy mommy brother sister baby などの言葉に触れる
The Finger Family
動きのある活動の合間に、2冊の本を読みました。
エリック・カールの代表作のひとつ
From Head To Toe
体のパーツの名前、動き、そして動物がたくさん出てきます。
実際に動きながら、繰り返し出てくる表現、
I can do it! を、言ってみましょう。
自分の幼いころのことを絵本にした
David Shannon の人気作です。
叱られてばかりのデービッド、でも最後はママの愛を感じます。
シンプルな表現で、子育て英語に使えるものも。
シンプルな表現で、ボールで遊んでみました。
Toss the ball. ボール投げて
Roll it to me. こっちに転がして
などなど・・・。
ボールのお片付けもしてくれてありがとうございました♪
最後はバイバイソングで♪
今日も楽しい時間をありがとうございました!!
こうして書くと、たくさんの英語に触れてもらえたことに気づきました。
また、遊びに伺いま~す!!楽しみましょう。
追伸:うちの娘は、レッスン中ずっと横の滑り台に脱走しておりました・・・汗。
そんな感じでも「あの時、あれでちゃんと聞いてたんだ!」と言うことが、最近多いです。
こっちを向いていなくてもOK!
皆さんも、是非、自由~~にさせてあげてくださいね。
これまでのレッスンや、次回の予告など、こちらからもご案内致します。
Bye for now!!
2012年9月14日(木)小学生英語♪
今回のアルファベットは、Newt イモリ の N!
動物でアルファベットの学習をするのは、英語圏でもポピュラーです。
YOUTUBEで、N for Newtの動画がありましたので、ご紹介します。
(注:ストーリーや解説はなく、淡々とイモリの様子が流れます。じっくり観察してください!)
イモリとヤモリの違いはこちらから
振付をする子供たちは本当にかわいい!
曲の合間に私がHUGのために(歌のテーマが愛なので&子供たちが可愛いので)
捕まえようとするのから、みんながキャーと逃げるのがこのクラスの定番です
ウォームアップのチャンツ(ハンバーガーじゃなくてHamburger)より、
Do you like----?
Yes (I do)/No (I don't)
の練習をしました。
これまで学んだことで、例えば以下のような会話ができます。
@誕生日パーティ
Happy Birthdayの歌をみんなで歌う
A: Happy birthday! How old are you? お誕生日おめでとう。何歳?
B: I'm six. 6歳だよ
....パーティ続行中。食べ物の前で
B: Do you like pizza? ピザは好き?
A: Yes, I do. 好き!
B: Here you are. (ピザを出して)どうぞ
A: Thank you. ありがとう
B: You're welcome. どういたしまして
いつかスキットを楽しみましょう!発表会みたいにママたちに見てもらってもいいですね。
AnimalABC より、N for Newt イモリ でした。
記事の最初に少し解説しましたので、ご参照ください★
また来週も楽しみましょうね~♪
I'll see you soon!
年齢MIXクラスでは、2012年9月12日(水)バナナじゃなくてBANANA!で、チャンツ初体験。
ウオームアップとしてとはいえ、どんな反応かな~と思いましたが、かなり気に入ってくれた様子・・・YES!
大きな声でリピートしてくれました。
英語教材でも有名なMPI社のベストセラーテキスト&CDです。
以下の動画絵では、0:40位からスタートします。
最近は日付を入れ替えるカレンダーをいじるのが楽しいらしく、
ウォームアップ中に日付や曜日がすぐにバラバラに・・・Oops.
早いうちに日付や曜日をテーマにして、いじることをアクティビティに取りれ、
バラバラにしても直すことができるようにしたいと思います(対策!・笑)。
レッスンは全て英語ですので、レッスン中により多く使う表現を早く取り入れることが必要です♪
テープ、ノリ、はさみ、マジックなど文房具と受け渡しの表現を練習しました。
Here you are.
Thank you.
上手にできました!
これからは、これをどんどん使ってくださいね。
stone 石、 paper 紙、 scissors はさみ
英語のじゃんけんはこれでできますよ!
何度か行って、最後は見事に私が大敗して終了!
アニマルABCでは、
D for Dolphin イルカ でイルカをD の形に並べてこの文字に触れました。
毎回Aから少しずつ増やして復習しています。
長くて難しいかな、と思った
A for Alligator ワニ
も、しっかり覚えていましたー! 感激。
ますます、反応が良くなるこのクラス。
兄弟パワーをいつも感じます!!!
この日も、お兄ちゃんお姉ちゃんが、弟妹の名札を英語で書いてくれました。
とっても嬉しかったです。
これからも、兄弟やお友達同士で切磋琢磨して伸びてくださいね。
See you next week!!
2012年9月12日(水)の親子英語では、敬老の日を控えて、おじいちゃんやおばあちゃんに送るカードを作りました。
テーマの「体のパーツ」の一部、小さな「手」の周りをクレヨンでなぞって描いて一緒に★
どんな英語の歌にも反応して楽しむ子供たちを見ていると、嬉しくなります。
この日も先週と同じくたくさんの曲で準備運動!
体のパーツには、ウォームアップでいつも触れているので、この日はそのパーツをいろいろに動かしました。
turn your head 頭を左右に動かす
raise your shoulders 肩を上げる
wiggler your toes つま先をごにょごにょ動かす
などなど。。。後で絵本の中に登場する動きも含めて、色々取り上げました。
とあるファミリーのYOUTUBE動画、From Head To Toeを読み聞かせています。
小さくても体でたくさん反応しています♪
本をもう一度読みながら、
登場する動物のカードを順番に選んでもらいました。
ママたちのご協力、ありがとうございました!!
材料
など
テーマは体のパーツでしたので、手の形を取り、
カードに貼ってもらいました。
この日は、ノリのべたべたを感じながら遊んでもらうのも目的のひとつ。
Glue is so sticky! ノリはとってもべたべた!を体感できましたね。
スペースには、好きなメッセージを英語でも日本語でも加えて送ってみてください。
写真を貼るというアイデアも出ました! Super!
とっても素敵なカードが出来ました。
最後は、今月の指遊び Eensy Weensy Spider &
See You Later Alligatorを歌って、さようならの時間。
あっという間でした。
また、来週も楽しみましょうね!
親子英語は、毎週水曜日&土曜日11:00.
お気軽に遊びにいらしてくださいね。
新しくスタートした、絵本をそのままテーマにしたクラス。
幼稚園に通うお友達も来れる時間で開講しましたが・・・・
この年齢も、言葉だけでなく、様々な形で表現しようとする能力に満ち溢れています♪
色々な可能性を引き出してあげたい。どのクラスでも心がけていることです。
2012年9月10日(月)は、この年齢層の子供たちと是非やってみたいと思っていた
ミニブック制作をしました★
絵本は、エリック・カールの代表作の一つBrown Bear, Brown Bear, What Do You See?
です。
で、元気に英語の歌に合わせてたくさん体を動かしました♪
本当に上手にできました!
Great job!
この日の絵本 Brown Bear の本には、brown 茶色をはじめ、たくさんたくさん色が登場します。
色のことなるたくさんのものを、色のグループに分けてもらいました。
red 赤
purple 紫
orange オレンジ
blue 青
green 緑
black 黒
brown 茶色
などなど・・・
Perfectにグループ分けしてくれましたね!! Thank you!!
Find something (pink)! (ピンク)のものを見つけよう!
の言葉で、部屋の中から、自分の持ち物や洋服から色をたくさん見つけて、
タッチしてもらいました。
たくさんある色と、あまりない色、ありましたね♪
お家でも色をたくさん探してみてください。
動物と様々色がたくさん登場し、
繰り返しの表現がリズミカルで耳に残るエリック・カールの名作。
英語圏や日本はもちろん、世界で愛されています。
以前、この絵本を親子英語クラスで扱った際には、作者のBill Martine Jr.の朗読動画をご紹介しましたが、今回はこの絵本のイラストレーターのEric Carleによる朗読の動画です。
もう一度読みながら、登場する動物のカードを順番に選んでもらいました。
ページが進む前から順番をほぼ覚えているお友達もいて、びっくりでした!
blue horse 青い馬
purple cat 紫の猫
など、不思議な色の動物が出てくるのも楽しい絵本です。
お家でもストーリーを楽しめるように、ミニブックを制作★
こちらからダウンロードでプリントアウトできるものを準備しました。
色塗りだけでも、自分のオリジナル本ができますが、せっかくなので表紙のクマをもっと楽しむために、短く切った細めの毛糸で飾りました(写真:両面テープで準備しています)。
レッスンでは、好きなページだけ色塗りをしてもらいました。
毛糸を貼るのが好き、色を丁寧に塗るのが得意、どの動物がどの色かしっかり記憶に残っていて、あっという間にカラフルなページが完成・・・などなど、幼い子供たちでも、それぞれの好みや感性を感じられるクラフトの時間が大好きです。
みんな本当に上手に出来ました!
お家でも、色や動物を思い出しながら、自由に続きを行ってみてくださいね!
何度でもストーリーを楽しんでください。
何度読んでも、新しい発見ができるこの絵本。
また何かの機会に、違うアプローチで楽しみたいと思います。
See you again♪
絵本のクラスは、月曜日15:30より開催しています。
来週17日は祝日でレッスンはお休みですので、次回は24日(月)。
初めての方でもお気軽にご参加いただけますので、遊びにいらしてください。
親子ですごーく楽しめそうな北九州のイベントの情報を頂きました♪
2012年9月28日(金)29日(土)30日(日)
10:00-17:00
@西日本総合展示場
☆入場無料☆
気になる内容は・・・・・・
子供たちのための・・・・
・・・などなどなど
ママのための・・・・
・・・・などなどなど
私は殆どTVを見ないのであまり詳しくないのですが、
有名な方がかなりいらっしゃるようです☆
そして、なんと言っても、親子で楽しめ、お土産でパパも喜ぶ
第3回 北九州スイーツフェスタ の開催!!
北九州市のたくさんの有名スイーツ店が出店するようですよ。
個人的には、ママたちから「とっても美味しい♪」「知ってる知ってる☆」と
いつも噂を聞いている、こちらのスイーツを是非、この機会に体験したいと思っています♪
Cri Cri(小倉南区)
Facebookページから、楽しいケーキやアットホームなお店の様子が伝わります。
子育てママは、普段なかなかフットワーク軽くあちこちと一度に動けないので、
一度にこんなにいろんなお店のスイーツが勢ぞろいしてくれる機会は見逃せませんね!
お目目キラキラ、ものすごーくトキメキそうです・・・・♪
イベントに行かれた方、
スイーツを堪能された方、
感想をお聞かせくださいね~♪
カルチャーキッズルームにも、ご案内のチラシがあるので、
レッスン後に、是非お持ちください☆
2012年9月5日(水)8日(土)の親子英語でも、子供たちとママで楽しみました!
8日は定員に達したため、ご予約のご案内ができなかった皆様、申し訳ございませんでした。
今月も、新しい歌や指遊びを取り入れましたよ♪
指遊びは英語圏ではおなじみのEensy Weensy Spiderです。
Intsy Wintsy だったり、Eentsy Weentsy だったり、読みやスペルも色々ですが、
動きはこのような感じです☆
Ring Around The Rosy は、普通、手をつないで輪になって行います。
このクラスでは、抱っこされたりママと一緒に歩いたりしながら、
最後の We all fall DOWN!で、しゃがんだり、低ーい体勢になります。
こんな感じ(動画)です。
Let's play ball! で、
様々な色のボールで遊びました。
Toss the ball! ボール投げて
Catch the ball! ボールキャッチして
後で読む絵本に、color(色)が登場するので、意識してもらうために
ボールを取り出すときや、遊びの後、ネットに片づけてもらうとき、
Here is a green ball. 緑のボールだよー
You brought the blue ball! Thank you. 青のボール持ってきてくれてありがとう
など、全てのボールについてコメントしました。
Let's find matching pairs!
同じ模様(の蝶々)をペアを見つけよう
こちらのサイトからプリントアウトした、様々な蝶々から同じ模様のものを
ペアで選んでもらいました。
何組もたくさん選べたお友達もいましたね。
ちなみに、兄弟などでお揃いの服、とか、同じデザインという時は
same より matching という方が伝わりやすいです。
例:matching outfits お揃いの服
黒い幼虫が、きれいな蝶になりたい・・・と、
そのために様々な色の食べ物を探すお話です☆
色がたくさん登場します。
柔らかい紙で蝶を作りました。
準備するもの
少し大きくなれば、モールなど使いやすいですが、
小さな子供が扱うので、柔らかいひもがいいと思います
作り方
1.Let's crumple the paper! 紙をクシャクシャにしよう!子供が活躍できるステップ
2.組み合わせは自由に、2-3枚をひもで結ぶ
3.結び目を触角のように上に向けて、胴体用の画用紙で土台用画用紙に貼る
4.クレヨンなどで目を書き込んだり、周りにお花や太陽、雲など自由に
5.日付を書いて完成!
今月は、子供だけでなく大人もよく使う、
See you later, Alligator! また今度ね、アリゲーター(ワニ)
After a while, Crocodille! またそのうちね、クロコダイル(ワニ)
のフレーズが入ったロックンロールをご紹介!
この歌は、以下のように普通の長い曲ですが、上の2行に是非親しんでほしいので、
レッスンではこの部分を繰り返すだけです♪
この2行は、子供たちもよく歌えます。
ロックンロールの雰囲気も忘れずに・・(サングラスをかけさせられた子供たち・笑)☆
小学生クラス、今回もいつもの7名でスタート!
もうすでに、日本語ペラペラの小学生たち、カタカナ言葉(外来語)もお手のもの。
でも、カタカナ言葉って元々の英語の音からかなり遠ーくなったものも多いです。
そんな言葉を正しい英語により近い発音で言えるように、チャンツでカタカナの食べ物英語の練習からスタートです。
0:40位からスタートします
内容は、こちらの教材から☆
この日に行ったのは、はじめの章の
「バナナじゃなくてbanana」
リズムが楽しかったのか、アンコールのリクエストも!
次のページ(動物)もやりたい!とも。
全部で10カテゴリーあるので、ひとつずつじっくり取り組みます。
バナナチャンツで登場した食べ物を使って、
I like ----. --- が好きですか。
を練習しました。
そのあとは、
Do you like ----? ----が好きですか。
Yes, I do. No, I don't. はい・いいえ
私の好みを聞きながら、
「子供みたいやねー」とのコメントも・笑。
たまたま、今日出てきた食べ物が子供に人気の食べ物なだけで、
「大人の食べ物」も好き・・・♪
Nick Sharrattの遊び心あふれる楽しいシリーズ
タイトル:コーンフレークにケチャップ?!
Do you like----?
の表現とともに
思わず、
No, no, no, no!
と、子供たちも自然に答えてしまうような、おかしな組み合わせを楽しめる絵本を読みました。
Animal ABC のアルファベットも、Mまで進みました。
M for Mouse ねずみ
大小10匹の何だかリアルなネズミに、ドキリとしてしまいました。
上手にMの形ができましたね。
Great work, everyone!
来週は、N!何が登場するかな~。
夏休み明けの初レッスン、今週も頑張りましたね!
子供たちが自然に英語の環境で笑顔で過ごしているのを見ると、
とても嬉しくなります。
See you next week!
年齢MIXクラスは、今週もものすごくー元気!いつもの7人のメンバーで楽しみました。
も、すっかり慣れてきましたね。
カレンダーチェックでも、特に記憶をしてもらう訳ではなく、メロディに合わせて毎週曜日に触れますが、少しずつ覚えてくるので素晴らしいです。
後に読む絵本、The Very Hungry Caterpillar の内容に合わせて、
の言葉に触れ、写真を成長の順番に並べました!
いつか、本物を見て確かめて下さいね。
I'm hungry!という、口がパクパク動く人形のぶたさんに
Here you are!と、食べ物を食べさせる、という練習。
食べ物を入れることが楽しすぎたようで、すごい勢いで色々口に入れられるぶたさん・笑。
Here you are. の練習は、すぐに使える表現なので、また改めて、次の機会でも練習します!
人気絵本作家Eric Carleの代表作
The Very Hungry Caterpillarを読みました。
曜日、数、食べ物、幼虫からの変化、
たくさんの要素が詰まったお話です。
ABCの歌に合わせて、アルファベットを順番に並べました♪
アルファベットポスターと見比べながら、みんなで協力して完成!
Well done!!
この日のアルファベットは、もちろん
C for Caterpillar!
アオムシの写真を使って、上手にCの形が出来ましたね。
少しずつ文字の形に触れてもらうのが、この時間の目的です。
絵本読み聞かせシリーズ スタートしました☆
2012年9月3日(月)は、夏休み明け初日!ご参加ありがとうございました。
第一回目の絵本は、人気絵本作家シリーズ第一弾
エリック・カールの
From Head To Toe
たくさんの動物の動きを全世界の子供たちが真似して楽しみます。
Walking Walking で、まずは体を動かしました!
こちらは川崎市の英語スクールでの2歳児クラスの映像です。
Super Simple Songs より、同じ曲を使っています。
たくさんの英語キッズにおなじみの Head Shoulder Knees Toes.
体を動かしながら、各パーツを確認♪
体のたくさんの部分が登場しますね!
そして、その中でも、今回のテーマ絵本From Head To Toe に登場するパーツと動きを
実際に体を動かしながら体験。
turn your head 頭を左右に動かす
raise your shoulders 肩を上げる
bend your knees 膝を曲げる
wiggle your toes つま先を動かす
今回はやっていませんが、Simon says・・・のゲーム方式でも楽しいと思います。
TPR(Total Physical Response)のベーシックな教授法です。
今回のテーマの絵本 From Head To Toe に登場する動きが
そのまま出てくるこちらの歌も楽しみました。
If You Are Happy and You Know It
絵本を読む前に、その他の動きもチェック!
絵本に出てくる表現、 Can you do it? I can do it!を何度も使いました。
arch my back 背中を曲げる
wriggle my hips お尻をふる
などなど・・・・
絵本の大きなトピックである、体のパーツをテーマにぶらぶら動く人形を作りました。
一つ一つのパーツを復習しながら、楽しく取り組みました。
①頭、体、手、足、をそれぞれ画用紙で作り穴を開ける
②ひもを使って、①のそれぞれをつなげる
③google eyes,画用紙の鼻.口をつける
④短く切った毛糸で髪の毛を付ける
⑤出来上がり!
今回は③④を両面テープで事前に準備しましたが、ノリでもGOOD!
既にアルファベットを学んでいたら、それぞれのパーツの名前を書くといいと思います☆
初回でしたが、じっくりペースで、リラックスして取り組めましたね。
私自身もとっても楽しみました。
絵本のクラスは毎週月曜日開催です。
次回は、Brown Bear, Brown Bear, What Do You See?の予定です。
お気軽にご参加ください。
こども文化会館では、いくつかの子育てサークルが盛んに行われていて、
スタッフの皆さんも温かくいつもお声をかけてくださるのはもちろん、
どんどん積極的にいろいろなイベント・活動を展開されています。
参加ママたちも、協力し合いながら、情報交換したり、気楽におしゃべりしながら子供を横で遊ばせたり(これがママにとっては、結構重要なリラックス要素&子供にとっても楽しい交流の場ですよね)、行くといつもウキウキします。
さて、最初の英語での遊び、どれくらいママたちの関心や子供たちの反応があるかな~と
考えながらだったのですが、とっても積極的に参加してくださいました。
簡単ですが、行った内容を記録しておきます。
"What do you hear?" 何がきこえる? と聞きながら
鈴、タンバリン、マラカス、カスタネットなどを見えないところで聞いてもらいながら、
何の音かあててもらいました。
子供たちが全部正確にあてられました!すごい!
人気絵本作家エリック・カールの作品です。
What do you hear? 何が聞こえる?
の言葉に合わせて、いろいろな動物が、いろいろな鳴き方で登場します。
10まで数えながら、風船をふくらまして、3・2・1のカウントダウンで飛ばしました。
最後はママたちに協力してもらいながら、たくさんの風船をふくらまし、
10-1のカウントダウンで飛ばしました。
Bye bye see you again
Hope to see you soon
で、またね~のあいさつをしました
では、またお会いしましょうね!!
See you soon♪
で、ウォームアップ!初めてのお友達もとっても上手にできました。
人気絵本作家 エリック・カール作の
Little Cloud を読みました。
小さな雲が、大きくなったり、いろいろな形に姿を変えます。
最後は他の雲と一緒に・・・何が起きるかな。
(水曜日)
動きのあるお話でしたので、実際に動く雲を見てもらいながら
もう一度お話を聞いてもらいました。
小さな雲のいろいろな変化、楽しめたかな。
(土曜日)
この色々な形の雲をサンプルにペインティングをしました(後述)
画像はKizclubより
紙で雲を作りました!
Let's crumple the paper and tissue!
紙とティッシュをクシャクシャにしよう!
から始まり、水曜日はノリで壁に自由な形を、土曜日はsquare 四角とtriangle 三角のテープを頼りに、ペタペタ・・・・。
elephant 象さん octopus タコさん などなど、傑作が誕生!
ママとの素敵な共同作品ができました。
自由に雲を描いてもらいました。
白い絵の具でのびのびと、いろいろな形の雲が出来上がりましたよ。
お家に飾って、いつでも雲を楽しんでくださいね。
お家で絵の具は、なかなか・・・・と、いうママも
ここで是非、遊ばせて体験させてあげてくださいね!
子供たちは、たくさん触って、たくさん汚すことで、たくさん学びます。
今月の指遊び、なんだか満喫した気がします!・・・私が・笑。
来月は新しい指遊びにトライしましょう♪
では、またお会いしましょう!!
親子英語は、月曜日15:30(9月より) 水曜日土曜日11:00 開講中です。
月曜日のクラスは園児のみんなもご参加いただける時間帯です。
いつでも気軽に遊びに来てください。
夏休みももうすぐ終わり・・・!
小学生のみんな、夏を満喫したかな~!!!
英語も頑張ってくれました♪ ありがとう。
2012年8月30日(木)の小学生英語クラス
先週、軽く「毎週きくからねー」と紹介した
How are you?
I'm fine.
みんな、しっかり言えていて、嬉しいびっくりでした❤
子供たちには驚かされることが多い今日この頃・・・。
Walking Walking
Skidamarink
のほかに、この日は数字を扱うので、久しぶりに Seven Stepsを入れて、英語で準備体操!
数字のカウントダウン、時々やってみてくださいね。
先週の復習をざっと!
いやはや、前の週に「これは難しかったかなー」と思ったままだったことも、
復習するとスラスラできたりすることが多いので、子供の力を信じることって大事だと痛感!
きっと、ママたちのおうちでのサポートも子供たちにとって、大きな支えとなっているんですね。
tape, glue, marker, paper, scissorsなどなど、文房具に関するたくさんの言葉を使いながら、手渡すことができるようになりました。
A: Tape and glue, please.
B: Here you are.
A: Thank you!
Oxford社の Let's Go より
How old are you? 何歳ですか
I'm (six). (6歳)です
の練習をしました。
何度か練習して上手にできるようになりましたね!!
Well done!!
これまで扱ってきたアルファベットを、少しずつまとめて練習しています。
今回は
I.J.K.L
これをやるたびに、子供たちの耳の良さ、発音の良さを感じます。
Animal ABCより、この日は L を扱いました!
L for Llama ラマ
ラマって何(写真を見ながら)?
ラマってどこに住んでいるの?
ラマって何を食べるの?
・・・・・・・・・・などの質問飛び交いました・汗。
確かラクダの仲間だったと思いますが、いつものように調べておくのを忘れていました!
この時間、私にとって動物の生態の勉強をする素晴らしいチャンスです。
調べてこちらに追記&次回知らせますね!
追記:
主に高原地帯に住んでいます。
空気が薄いところでも生きられるそうです。
乾燥した草などを食べます。
ではでは、来週も楽しみましょう!!
See you next week!!!!
2012年8月29日(水)のMIXクラス!
2回目のレッスンで、既に初回レッスンとの反応の違いが明らかに違いました。
子供達の吸収力と適応力には、日々、本当に驚かされます。
での、ウォームアップも元気に取り組んでくれました。
ちなみにHead Shoulders ...は、あまりに有名ですが、このグループが歌うバージョンも人気ですよ。
オーストラリアの歌うお兄さんグループ The Wigglesです。
Let's Play
by Leo Lionni
国語の教科書にも登場する有名な「スイミー」の作者でもある
有名人気絵本作家Leo Lionniによる作品です。
遊びに関するシンプルな表現がたくさん出てきて、
可愛いイラストも印象的です。
絵本のテーマに合わせて、「遊び」を楽しみました。
今日は、その中でも縄跳びとボール遊びを使って遊ぶときの表現です。
Let's play ball! ボールで遊ぼう
Let's jump rope!! 縄跳びしよう
シンプルですね!
縄跳びでは、数を数えながらみんなで挑戦しました。
これを機会に、1-10までの数にしっかり触れてもらおうと、
風船でも遊びました。
風船を何度も数えながらふくらまして、飛ばしました。
最初に会った時に、聞かれること、特に英語圏では「名前」です。
隣のおじさん、お友達のお母さんなども、下の名前を呼ぶことが少なくありません。
名前を聞いて答える練習をしました。
What's your name? お名前は?
I'm ------. ------です(だよ)
Mixのクラスですので、最初は「小さい子には、難しいかな~」という反応でしたが、
なんのなんの、最後にはみんなしっかり、聞けて&答えるようになっていました。
Excellent!!!
Animal ABC は、B!
B for Bear クマ
上手にできましたね!!
さりげなく、フォニックス風に音の紹介を入れながらやっていますが、
自然に真似て吸収しようとする子供たちを見ていると、大きな可能性をいつも感じます。
ではでは、また楽しみましょうね!!
お母さまと少しお話するチャンスがあったのですが、
前回の初回レッスンを終えた後に「お母さん、英語って遊び?」と言われたそうで、
「お勉強」と思っていたイメージが変わったそうです。
楽しく英語をスタートしてくれたこと、嬉しかったです!
もちろんこれから学習する内容も増えてきますが(特に読み書きが入ってくると)、
できるだけ学びが楽しくなるように工夫していきたいと思います。
お母さま方のサポートにもいつも感謝です。